何か欲しい病を満たす為、新しいレンズを購入しました。
発売され何年か経っているので目新しさはありませんがバイクで持ち運ぶ機材の軽量化の一環です。
単焦点のRFレンズはRF16mm F2.8STMとRF50mm F1.8STMに続き3本目です。
RF16mm F2.8STMだとRF50mmF1.8STMだと少し画角が狭く手頃なレンズを探していた時に発見したのがRF28mm F2.8STMと言うわけです。
特質すべきは軽さで、本体だけなら重量120gと驚異的に軽くて奥行きが薄いのでレンズキャップ代わりに付ける方がいるのも納得です。
今回購入したお店はカメラのキタムラの通販です。
訳あり品が販売されているのに気づき、掲載されている理由も確認したところ化粧箱の潰れだったので使用に問題無いと判断し購入しました。
キャノンオンラインショップでは、48,400円で販売されていて会員クーポンを使用し10%割引となっても43,560円となり、価格比較サイトでもクレジットカード支払いの場合は43,000円程度が相場です。
今回41,000円で購入しました。
箱潰れという訳ありですが、約2,000円お得に購入する事が出来たのでレンズフードも購入しようと思います。
高いレンズではないので、レンズ以外に同梱されていたのは箱と説明書・保証書のみでした。
40,000円超える価格なのでレンズフードも付属にして欲しいとは思います。
既に画像では知ってましたが、前面レンズの大きさの割にレンズキャップが大きくフィルター径は55mmになっていてRF16mm F2.8STMとRF50mm F1.8STMのようにフィルターの共用は出来ません。
本体スイッチは、RF16mm F2.8STMとRF50mm F1.8STMに比べ、スライド方式でAFとMFの切り替えがしやすくなりました。
とりあえずEOS RPに装着して、エラーが出ないか確認しましたが「未対応のレンズです。」という表示は
出なかったのは安心しました。
EOS RPも2024年に生産終了し、新たなファームウェアが出ていないので懸念してましたが
キャノンはRF28mm F2.8STMについても既にいれこんでたのかな?
コンパクトなので隙間に入れて持ち運び、夜景撮影に活用してみようと思います。



コメント