
※2日間FREETEL REIでWi-fiテザリングを使用した時の電池残量は17%
FREETEL REIを購入して早1か月。
他のブログのレビューを見ててもFREETEL REIのWi-fiテザリングのみの連続使用時間をレビューしている人が
意外と少ないので更新してみましたが結果から言うと他の機能を一切使わずWi-fi
テザリングのみであれば1日約10時間程度しか使わない場合は約2日使えます。
2月にY!mobileから楽天モバイルへ切り替えた際、NECのモバイルルーターであるAterm MR04を購入しましたが
両社の使用可能な時間など。
でもWi-fiテザリングのみ使うと通販でMR04が安く買えた場合REIは価格2倍の高級モバイルルーターとなりますw
FREETEL REIのバッテリー容量は2,800mAhとなり、Aterm MR04LNのバッテリー容量は2,300mAhですが
FREETEL REIはスマートフォンなのでHP上のスペックには流石にテザリング時間まで表記無し。
一方のMR04LNはHP上の仕様のWi-fiテザリング(LTE/3G)連続通信時間は約12時間。
自分の場合、平均して朝7時30分~夜7時30分くらいまでバッテリー残量はFREETEL REIが約60%に対しMR04が約25%
となりました。
設定、使った項目は下の通りです。
〇スリープ時の節電off(常時接続)
〇バックグランドデータ通信off(FREETEL REI)
〇通信以外は無使用(通話アプリにより電池消費が激しいとの事)
〇両者とも途中充電は無
この条件でもREIは快適に使えてるので買ってみて正解でした。


コメント