【RAIJIN】 電池消費量

一つ前の更新で触れましたが約1年でFREETEL端末を追加しましたが“スタミナモンスター”

キャッチコピーを使用するRAIJINの電池持ちはどうなのって話です。

Xperiaの時はWi-fiを使用していたのでとても早い電池消費量でしたがRAIJINはDSDS

となっているのでWi-fiを使用する頻度が減りました。

AndroidでWi-fi、Bluetooth、GPS、テザリングは電池消費量を増やす為4つの機能はOFFにしています。


スクリーンショットなので非常に見づらいのですが(´・ω・)

主にラインや通話などがメインで使用しその間一度も充電していません。

7月25日21:33 91%
7月26日23:20 65%
7月27日10:13 57%
7月28日00:46 37%

battery
battery2
battery3
battery4

         

思い付きで始めたので91%から約4日間は通話・ライン・インターネットサーフィンくらいならDSDSでも使用出来ましたが

常時テザリング・Wi-fi等を使用される方は半日若しくは1日に1回は充電が必要になります。

※余談ですがmicroUSB→USB Type-cへ端子が変わりケーブルを追加しましたがUSB Type-cは若干お高めな

商品が多いですw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次