■2017年7月2日追記■
2台持ちもうんざりする梅雨の時期、今更ながらFREETELから販売されているDSDS対応スマホ
RAIJINを導入してみました。
※見慣れた”ようこそ”の画面
環境としてはdocomoSIM+楽天モバイルの組み合わせです。
RAIJINを買い替えた主な理由としては以下の3つでまだ上手く行かない設定もあるものの概ね満足です。
1)二台持ちが嫌になった
2)メイン端末(XperiaZ SO-02e)がセキュリティ的に不安
3)REI自体スマホで活用出来てない
1)については、「スマホ+モバイルWi-Fi」もしくは「スマホ+スマホ」の組み合わせで
何年か使用していたものの最近プチ断捨離した結果2台持ちは荷物増えるな~と結論でw
余談ですがDSDSに興味は持ちつつ、4月にVAIO PhoneAを狙い予約までしていたもののサンプルをいじったら
購入意欲が無くなり購入を見送った経緯があります。
(主にストレージ容量の少なさ、つい別会社(VAIO㈱)なのにUIはSONYを期待した)
2)については、2013年にXperiaZ SO-02eを購入し使用していたものの、OSバージョンがAndroid4.X台の為
現実に被害は無いものの何とも不安を拭えなかったのが理由。
3)については、当初発売価格の面や2)の理由から衝動的に購入したもののDSDSで無い為
最終的にモバイルWi-Fiの用途以外活用が出来なかったのが理由ですw


コメント