とりあえず3月1日~31日まで1か月の通信量は約1.8GBでした。

※前月の通信量が約330MBとなっているのは2月まではY!mobileメインだった為
Y!mobile解約後1か月使用した感想とNEC Aterm「MR04LN」の組み合わせについての気づいた点などを解説。
自分の場合、動画はほぼ見ない為3.1GBで十分だと分かってましたがある特定の条件下ではデータ
使用量が前回の更新に上げた速度規制に達してしまいトラブルの原因をネットでも探してましたが
見つからずやっと見つけた原因がMR04LNの初期状態で「USBテザリング機能を使用する」がonであるというだけw
分かってみれば原因は単純ですが、迂闊にデータ通信をonに出来ない為に買ったもののなるべく
スリープにしスマートフォン側のバックグラウンドで動きのあるアプリの通信を徹底的に見直したりと
Y!mobileの時にはこんな事は無かったとMVNOに移ったのを早くも後悔しかけていました。
何せ1日で600MBのパケット消費と言えばツーリングでスマートフォンのナビ機能をフルに活用した時並み
なのでブログや天気くらいしか見て無いのに異常な数字です(´・_・`)
ちなみに上記の設定を見直し1日中通信を許可した状態での本日の使用量は約9.8MB。
※トップ画面で通信量は一目で分かる仕様
環境も整いせっかくSIMが2枚使える為、他のMVNOも試したい!とも考えてますがどこが良いでしょうw


コメント