プロフィール

ご挨拶

初めまして東京東濃ライフを運営しているtken90と言います。

このブログの由来は現在住んでいる東京と、出身地である岐阜県の東濃地方との
自由に行き来できる二居住を実現したいという思いから東京東濃ライフと名づけました。

主にバイクや車、旅行と記録する為のカメラや編集に使うパソコン等について
書いてます。

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めた当時の2006年はブログ全盛期でFC2もユーザーが多く、今のはてなブログのように
ブロガー同士でお互いのブログで交流したりコミュニティを作り交流したり出来るのが楽しそうだったので
FC2ブログを始めました。
ジャンルは当時はハマっていたミュージシャンGLAYと普段の日記的な感じの雑記ブログを運営していて
何だかんだ20年ほどブログを運営してます!(歴だけ)

2012年にバイクへ乗り始めた事をきっかけに、ツーリング先で見た風景を綺麗に残したいと思うように
なり一眼レフカメラCanonのEOS KissX7を購入し写真にもハマっていきました。
2019年にフルサイズセンサーを搭載したEOS RPを購入したのをきっかけに撮った状態で満足する
撮って出しからRaw現像にも挑戦し始めました。

今までの雑記ブログから、バイクでツーリングした時の写真やカメラ機材を紹介する特化型ブログへ
投稿内容が変わっていきました。

FC2ブログからワードプレスへ移行した理由

FC2ブログも無料なのに自由度が高いし、長年愛用していて愛着があり移転に踏み切れませんでした。
しかし、FC2ブログを始めた時から20年近くの間にいろんなプラットフォームが登場し、FC2ブログを使う
ユーザーが減ったことでユーザー同士の交流も無くなりつつあった事、いかんせんアクセスが少ない事が
モチベーションを下げてましたw

FC2ブログからワードプレスへ移行を阻んでいた理由
  • 無料の割に高い自由度
  • 20年近く使っているという実績と愛着
  • 記事移行の手間(非公開記事含め約600記事)
  • 独自ドメインの取得(テーマと言うか方向性)
  • レンタルサーバーの契約(めんどくさい)

前職でワードプレスに触れる機会があり、勉強がてら別の趣味で着物ブログをワードプレスで作ったら
レンタルサーバー?、独自ドメイン?それってうめえんかっ?」と言う
移行を阻んでいた物理的な理由が無くなり、SEO的な物も良好だし、難儀していた投稿画面も
見出し入れたら自動で目次挿入してくれるしワードプレスの方が使い易い!

条件は整った

既にレンタルサーバーは着物ブログの為に契約済みだし、写真活動を通じて東京と東濃の二居住生活が
したいとドメインの方向性も決まったので取得しFC2ブログから移行しました!

良い機会だったので、以前から気になっていた有料テーマ「SWELL」を購入したらワードプレスがさらに
使い易くなったので今後はその辺も含め投稿できればと思います。