以前もブログを更新していた際は最後の方は携帯・・・それもiPhoneの対抗馬として
ソニエリからXperia(SO-01B)が発売されると言う報道から購入後のレビューチックな物を
しておりましたが、社会人となり資金的に余裕が出来た事で更新していない間にも
スマホ・タブレットそれに伴いモバイルルーターを購入~売却。
現在の構成はXperia Z(SO-02E)、ICONIA W4(タブレット)、GL10P、寝かせ回線(au)ですが
今年の2、3月でちょうど2年縛りも終わるので通信(GL10P・au)をMVNOに1本化しようと
目論んでおりますw
ここで、現在の契約内容ですが途中オプション解約やプラン変更もあり3回線で約10,000円。
従量課金プランもあるので料金は高くなりますが月の最大データ通信量は約20GB。
ただ家ではWi-fiが飛んでいるのに加え外出中にウェブ閲覧中心しか使わない為、1ヶ月の
データ通信量は約2GBと言う少なさ(´・_・`)
これでは、月に10,000円の支出は非常に勿体ないのでXperiaZを通話用、MVNOをデータ通信用に
変更することで月の支出は5,000円に減らせる予定です。
内訳としてはXperiaZをXi契約からカケホーダイ+SPモード(docomoのメールアドレスを残す為)+
オプションとしては留守番電話(業務で使用するのでw)+携帯補償サービス料+ユニバーサル料へ
通信に関してはGL10P・au(寝かせ回線)を解約し楽天モバイルのデータsim運用となります。
金額ですと
■docomo■ ■楽天モバイルSIM■
・カケホーダイ: 2,700円 ・データSIM(SMS有3.1GB): 1,020円
・SPモード: 300円 ・(事務手数料: 3,000円)
・留守番電話: 300円 ・その他(消費税): 2円
・携帯補償サービス: 380円 ・その他(消費税): 405円
・ユニバーサル料: 2円 —————————————
・その他(消費税): 295円 計1,103円
——————————
計3,977円
3,977円+1,103円でざっくり4,997円!
何より地下鉄で使えるのが個人的には嬉しいのですw

コメント