【EOS RP】Canon RF50mm F1.8 STMを買った話。

rf50mmf1_8_1

RF50mm F1.8 STMが購入出来たのでEOS RPに装着した感じと手持ちの
RFレンズRF24-105mm F4Lとのサイズ感の比較です。
発表から反響が多かったようで完全に出遅れで2020年12月中旬にカメラのキタムラの
実店舗で予約し年内は絶望的かと思いきや12月27日に入荷し購入出来ました。

レンズ径は43mmとなりレンズフィルターを購入される際の参考に。
AF/MF切り替えスイッチが無くコントロールリングスイッチがあるのみ
FOCUS側はAF有効、CONTROL側でもAF有効となりMFはどうすれば良いのか気になる。

rf50mmf1_8_3
RF50mm F1.8 STMを買った理由とキタムラオリジナルのレンズフィルターの紹介〇低価格のRFマウントレンズ
〇F1.X台のレンズ
〇50mm単焦点
〇キタムラオリジナルのレンズフィルターを買った
目次

低価格のRFマウントレンズ

最近RF35mm F1.8マクロレンズが6万を超えた価格で推移していて
手を出しにくいなと思っていた所に税込み3万円弱のRFレンズ!
楽天市場で登録されるのを待っていたのが出遅れた理由ですw

EFマウントではEF50mm F1.8 STMが撒き餌レンズとして有名ですがRFマウントでは
マウントアダプターを使用する事になり携帯性や画角の影響が気になり見送りましたが今回は迷わず購入。
まだ外に持ち出して撮影出来てませんがRF35mm F1.8 MACRO IS STMの半額くらいで購入でき
気軽に持ち出せるとても良いレンズです。

RF24-105mm F4LとRF50mm F1.8STMを単体で並べると短さが良く分かりますw
それとF1.8で撮ったら割とボケて楽しいw

rf50mmf1_8_2
rf50mmf1_8_4
rf50mmf1_8_5
rf50mmf1_8_6

キタムラオリジナルのレンズフィルターを買った

レンズフィルターもRF50mm F1.8 STM受取り時、店頭にあったキタムラオリジナルを購入。
フィルター径43mmの価格は税込2,838円と良心的な価格でパッケージ裏面に「株式会社ケンコー・トキナー」の
記載があり素材は書いてませんが金属っぽい質感で製造国は日本製となってます。
また、マルチコートについてケンコー・トキナーのカタログに「マルチコート(MC)は画反射1%以下の
反射防止コート」と説明があります。
薄枠とは記載が無い為、購入時に注意が必要です。

■主な特徴
・撥水、防汚れコート
・マルチコート
・内面反射防止加工
・ガラス外周黒塗り加工

k_filter43mm3
k_filter43mm
k_filter43mm2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次